【開幕直前企画】開幕戦スタメンを、オススメ本を参考に予想してみよう

2018/02/18

Jリーグ 大宮アルディージャ 分析本




今回はちょっと、これまでとは違うアプローチで、
テーマに沿って、オススメの本をざっくりとではありますが、
紹介していきたいと思います!



いよいよあと1週間!

ついにJリーグ開幕まで、残すところあとわずか、となりましたが、
この時期にアルディージャサポであるみなさんが気にしていることといえば
「開幕スタメンは誰になるんだろう?」
この1点に尽きるのではないでしょうか。
特に今年は、所属選手の顔ぶれが大きく変わっただけでなく、
開幕直前の練習試合は非公開など、
最後まで予想を確定させるまでとはいかない状況です。


今年の激戦区ポジションは?

さらに今年は、
これまでのチームにはない色を持った選手が加わったことで、
以下のポジションがかなり厳しい競争状態にさらされていると
予想されます。

  • GK
  • ボランチ
  • ドリブラー

様々な不確定要素があり、
開幕戦のスタメン布陣を予想するのも難しいですが、
それ以前に、

「そのポジションの人は、何がどう出来ていれば
“良い選手”なの?」

という、漠然とした疑問を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、
“森よりもまずは目の前の木を見る”といった感じの、
特定のポジションや選手タイプにフォーカスした本をざっくりとご紹介。
その上で、個人的な全体の予想もしてみようと思います!


“個”の評価にオススメ!『講座シリーズ』

というわけで、今回オススメするのはコチラです。


「講座シリーズ」と、僕は個人的に呼んでいます。

  • 本格 ドリブラー養成講座
  • ボランチ専門講座
  • ゴールキーパー専門講座
  • ストライカー特別講座
  • センターバック専門講座

以上の5冊です。

得点・失点に絡みやすいポジションの選手は、
その数字でプレーのほとんどを語られがちです。

得点が伸びなかったり、失点に多く絡む選手に対して、

「一体なぜ、それでもあの選手は使われているのか?」
「そのポジションとして、あの選手はどこが良いんだろう?」

そんな疑問を一度でも感じた方には、特にオススメです。


  • そのポジションで成功するために必要な素質
  • それぞれのシチュエーションでどう考え
  • 何を“正”としてプレーしているのか
  • 紹介したテクニックや感覚を養うためのトレーニング方法

といった構成内容を、
元プロによるピッチ目線からプレーを解説しているため、

「こんな時、どういう意図をもってそのプレーを選択したのか?」

といった、選手心理にまで触れることができます。
それでいて堅苦しくなく、
スラッと読めるライトさにまとまったものが多いので、
通勤・通学などのちょっとした時間つぶしにもイケちゃいます。
選手が何を考え、何を是としてピッチに立っているのか。
“その理由”を知りたい方に、ぜひオススメです。


やってみよう、開幕予想スタメン

そして、これらの本を参考に僕が予想した開幕スタメンが、こちら。


よくよく考えてみれば、
雑誌やWeb記事、ラジオなどで公になっている情報(けが人など)
を統合すると、


本を参考にするまでもなく、
「この間の公開練習試合とほぼ変わらないスタメンになる」
と大体の人の予想が一致してしまうのではないか。

という落とし穴があったことに、今更気づいてしまいました……。


で、ですが!
リザーブの選手は結構悩まされましたよ!
こっちの方は、講座シリーズが役に立ちました!
というわけで、そちらも予想を公開。


  • 21 塩田
  • 4 山越
  • 19 奥井
  • 17 横谷
  • 8 茨田
  • 16 マテウス(33 奥抜)
  • 14 慎太郎


奥井選手と渡部選手は、
どちらがスタメンでもおかしくないぐらい拮抗していますが、
前線に嶋田選手が起用されるだろうとの予想も兼ねて、
サポート能力に長ける渡部選手を先発としました。

また、マテウス選手の横に奥抜選手をカッコ書きにしていますが、
今年は左サイドの選手に求められる役割も多くなりそうなので、
そういう意味ではフリーな仕事を主に任されるマテウスに対して、
奥抜選手が忠実度、堅実さで対抗する余地は充分にあると考えました。

ツラツラと書きましたが、
この布陣と予想するに至った最大のポイントはつまり、

河本選手、復帰を待ってます。
焦らずじっくり治療に専念してください。


コレ。

ブログ アーカイブ

このブログを検索

QooQ